WebMaster's impressions
[
ホームに戻る
] ここは
マリンパの雑感
のクローン(バックアップ)
アーカイブ
2014.11.21:
3歳娘殺害:「川に落とした」24歳母逮捕 新潟・燕
2014.04.11:
クリゾチニブのS体にこんな作用があったとは!
2014.04.04:
ヒト繊維芽細胞から作製された肝細胞
2014.03.19:
『STAP 細胞』騒動で知った事やその他の関心事・・・・
2013.11.08:
医薬品ネット販売規制について思うこと
2013.08.24:
女性を束縛したい気持ち・・・って?
2013.08.10:
Aston Martin V8 Vantage
2013.03.15:
抗生物質の作用機構の再検討(Antibiotic Mechanisms Revisited)
2013.02.01:
再発性 Clostridium difficile 感染に対するドナー便の十二指腸注入
2012.11.30:
ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針は4年に一度の改定
2012.11.28:
30 年間のマンモグラフィ検診が乳癌発生率に及ぼした影響
2012.11.10:
スタチンの使用と癌関連死亡率の低下
2012.10.31:
ずるい奴の制御(Cheat Control)
2012.07.30:
非標準的な経路(Noncanonical Pathway)
2012.06.06:
日曜日はダメよ
2012.04.20:
RNAi 技術の商品化
2012.04.13:
アテローム血栓性イベントの二次予防におけるボラパクサール
2012.04.09:
なんで、ファイザーじゃなくって、アボットなんだろう?
2012.04.03:
うんちの移植
2012.03.28:
MRSA肺炎に対しlinezolidはvancomycinに勝る? 『女か虎か?』
2012.03.27:
日本発のエビデンス、院外心停止例のエピネフリン投与に疑問符
2012.03.06:
行き当たりばったりで行こうよ。
2012.02.04:
この現象は“行き当たりばったり”なのか?それとも計画的なのか?
2012.01.06:
「進化論」覆す証拠発見? 獲得形質はRNAにより遺伝する
2011.12.28:
sipuleucel-T 療法を叩き台に“本音”トークしようぜ!
2011.12.26:
減量には、非商業的プログラムより商業的プログラムのほうが効果的かつ安価である
2011.12.26:
減量には、非商業的プログラムより商業的プログラムのほうが効果的かつ安価である
2011.12.19:
スタチン投与で成人入院患者のインフルエンザ死亡が4割減
2011.12.16:
現代における『十分の一税』と『クロスロード』
2011.12.07:
性的拮抗作用(Sexual Antagonism)
2011.11.26:
ねずみは“希望”
2011.11.08:
幼児にも見られる分かち合い
2011.11.02:
エロスの弓矢は?
2011.10.28:
男にもサーバリックス/Cervarix(HPVワクチン)は必要か?
2011.10.21:
関節の動きはフィードバック経路で追跡される
2011.09.21:
米で肺がん減少着々、禁煙政策実る
2011.08.22:
抗HIV治療による老化加速の謎が判明
2011.08.02:
がんの PARP 阻害剤治療のロジック
2011.06.01:
わからないんだから、むやみに恐怖を煽るなよ。
2011.05.13:
プログラニュリンが関節炎を防御する(Progranulin Protects)
2011.05.06:
“恐怖の希釈”
2011.04.23:
連鎖反応って聞いて、想像するのは?
2011.04.22:
【デュシェンヌ型筋ジストロフィーに対する PRO051 全身投与】で思い出すこと。
2011.04.18:
フェラーリFF の4駆の秘密と放射能のアレコレ
2011.04.13:
放射線障害のメカニズムは老化と同じ
2011.04.06:
フクロマウスって知ってる?--- ある意味、書評だったりする
2011.04.02:
見えるということ
2011.03.23:
レスリー・オーゲルの第二法則
2011.03.18:
ACCORD試験のさらなるフォローアップ
2011.02.26:
NKT 細胞と政治
2011.02.22:
新型インフル重症例、繊毛運動が阻害され、、、
2011.02.18:
PGC-1α と 老化 が繋がった
2011.02.14:
攻撃行動と交尾行動はリンクしている?
2011.02.02:
『菅首相「尖閣」主張せず 衝突事件後初の日中首脳会談で』と『シュレディンガーの猫』
2011.01.31:
糖尿病とパーキンソン病を繋ぐもの
2011.01.28:
女性の涙の力 (The Power of Women's Tears)
2011.01.26:
人は組織に属すると・・・
2011.01.22:
アルコールは麻薬より危険
2011.01.07:
アルツハイマー治療の周辺に新キャラクター登場?
2010.12.28:
「あなたが飲むのはプラセボです」。でも、効きます
2010.12.25:
デビー・ギブソン I Love You
2010.12.15:
EML4-ALK Mutations in Lung Cancer That Confer Resistance to ALK Inhibitors
2010.12.13:
絶対リスクと相対リスク
2010.12.10:
『小刺激に対する細菌の反応』と『ザイザル錠の眠気』
2010.12.08:
感度と特異度
2010.12.07:
新型インフル重症例、「季節性」の抗体原因
2010.12.03:
パーキンソン症候群におけるカルシウムチャネル
2010.11.30:
がんワクチン HLA-A24拘束性 KIF20A などなど
2010.11.29:
がんワクチン報道の裏側
2010.11.22:
へぇ、針と糸は、使わないんだぁ!!
2010.11.19:
暴力装置? 暴力教室なら知ってるけど?
2010.11.16:
癌患者41団体の声明
2010.11.15:
遺体やがん患者の写真も、米FDAがたばこ包装の新デザイン案
2010.11.12:
脳卒中回復を促進するための標的
2010.11.09:
尖閣ビデオ・・・・もっとも怪しいヤツは?
2010.11.02:
金で性を買う行為に「癒し」と表現するのは、いかが?
2010.11.01:
薬剤師が気にしてること
2010.10.29:
でっち上げ体質“朝日新聞”に比べりゃ「緑茶の乳がん予防効果」はかわいい?
2010.10.27:
安倍元首相に“お馬鹿さん”と言われた仙石さん
2010.10.25:
“ヘテロ接合性の消失”と“菅直人”
2010.10.22:
三毛猫ホームズが“オス”でデブ猫だったとしら?
2010.10.13:
YM155(分子標的薬)
2010.10.04:
10歳以上で報告増加中「注射怖い!」で失神
2010.09.28:
自己肯定訓練(self-affirmation exercises)
2010.09.25:
尖閣事件
2010.09.22:
抗生物質感受性の仲間を守る寛大な耐性菌
2010.09.14:
党首選と非劣性試験(noninferiority trial)
2010.09.10:
どうして54%なの?
2010.08.27:
アフガニスタンのヤギ飼い
2010.08.24:
『違い』の個人差
2010.08.20:
男の“やきもち”“嫉妬”“独占欲”
2010.08.06:
悪魔は細部に宿る(Devil in the Detail)
2010.08.02:
異状死体
2010.07.27:
辻元清美氏のように
2010.07.24:
Barker 仮説
2010.07.23:
ad libitum
2010.07.21:
最適中間類似の原理
2010.07.16:
「お客さん、お口チョコレート、心アイスクリームねぇ」
2010.07.14:
少子化対策をただす その2
2010.07.13:
日本の医療の特徴
2010.07.12:
『母親の食事による胎児への影響』と『ねじれ国会』
2010.07.10:
セロトニンがパーキンソン病に関する数十年来の謎を解決する
2010.07.02:
『うそつきは目のまわりが赤い』
2010.06.26:
spin(ある印象を与えるよう意図された特定の見解や解釈)
2010.06.23:
=STDEV() 標準偏差
2010.06.15:
マタイによる福音書 第22章
2010.06.07:
アラジン(allergin-1)
2010.06.04:
抗がん剤 DDS と がん細胞が HIF-1 を分泌する理由
2010.06.02:
ヒヨドリ鳩山 辞任
2010.06.01:
鳩山首相を悪者にしても何も解決しない
2010.05.28:
ほとんどの薬が効かない理由
2010.05.26:
受動喫煙で血圧上昇
2010.05.24:
「JUSTICE(正義)」
2010.05.22:
jury nullification
2010.05.21:
バイアグラは特発性肺線維症の治療薬となるか?
2010.05.15:
一緒に働くことを学ぶ(Learning to Work Together)
2010.05.10:
自分の下した判断に自信が持てないとき・・・・
2010.04.27:
腹八分目が長生きの秘訣(Eat Less, Live Long)
2010.04.26:
悪意はなくても、悲劇は起きる
2010.04.23:
ファースト・ストーリー
2010.04.21:
救急車の AED 動かず…搬送男性、翌日死亡
2010.04.16:
肥満と腸内フローラ
2010.04.14:
サリドマイド復活の最新事情
2010.04.09:
書評なのか?:歴史の方程式―科学は大事件を予知できるか
2010.03.31:
悪いのは、朝マック!!
2010.03.19:
歩きタバコの心理に迫る? Spite 現象?
2010.03.17:
歴史は、癒しを求める人の心が作り出した
2010.03.15:
「運動には抗腫瘍効果がある」のか?
2010.03.10:
カタプレス錠とトゥレット症候群と SLITRK(スリットラック)
2010.03.09:
男性の新生児の包皮環状切除術:明確な推奨の時?
2010.03.08:
paroxetineの使用は、乳癌を有する女性に対するtamoxifenの利益を無効にする
2010.02.27:
憲法解釈と選択的スプライシングと女子フィギアスケート
2010.02.22:
リスクに基づいたスタチン療法 と 日産のサービスキャンペーン
2010.02.19:
遺伝子発現に差が出る仕組み
2010.02.12:
レギオン(Legion)とレジオネラ感染症と
2010.02.08:
しあわせは金で買えるか?
2010.02.03:
初の純国産インフル治療薬 第一三共が承認申請
2010.02.03:
焚き火のシーンでループ
2010.01.13:
医薬業界における今世紀最大のスキャンダル
2010.01.06:
マーガリンは危ないと聞いたからバターに代えた
2009.12.26:
ねたみ、そねみ、ひがみ、やっかみなどの感情
2009.12.24:
ドラマと小説が日本人の歴史観に与える影響を潜在連合テストでみる?
2009.12.19:
喫煙15本ごとに肺がん関連の遺伝子変異が発生
2009.12.15:
新型インフルエンザ感染者2割が症状なし
2009.12.14:
「タミフルに新たな疑惑(New doubts over Tamiflu)」
2009.12.11:
MRI装置の多い地域で腰部手術が過剰傾向に
2009.12.09:
不景気をポジティブにとらえよう!
2009.11.21:
民意優先と公益優先 -- 裁判員「むかつく」報道で思うこと
2009.11.20:
パンドラの箱
2009.11.17:
インフルエンザワクチンは効果あるのか?
2009.11.13:
個の医療で考える事と公衆衛生で考える事
2009.11.09:
囚人のジレンマ
2009.11.04:
押尾学事件、感情的に判断して何故悪い?
2009.10.27:
学校保健安全法
2009.10.26:
少子化対策をただす
2009.10.24:
『失われた眠り、取り戻される記憶』と『ハエの人工記憶』
2009.10.19:
クラリスロマイシンとインフルエンザ
2009.10.16:
日本人は地球上で最も進化した人種?
2009.10.02:
FasLの非アポトーシス作用
2009.09.18:
C型肝炎の治療効果予測マーカー
2009.09.09:
エイズとインフルエンザとスギ花粉
2009.09.04:
良かれと思ったのに・・・・
2009.09.02:
民主党「子ども手当」増税ホントは7万円2000万世帯に影響
2009.09.01:
臓器提供、65%超が死刑囚 中国、一般ドナーはわずか
2009.08.29:
ワクチンの卵?
2009.08.28:
毎日数千個もの菌類胞子を吸い込んでも免疫反応が起こらないわけ
2009.08.26:
チェーホフ 『かもめ』
2009.08.24:
『ダークナイト』と女子高生のスカート丈
2009.08.22:
がん幹細胞を特異的に死滅させるsalinomycinを同定
2009.08.21:
ニワトリの脳を持つ男
2009.08.11:
こんな民主党にまかせていいのか??
2009.08.05:
まさゆきの地図 --- 新型インフルエンザ“死者ゼロ”の日本が行った学校閉鎖に世界が注目
2009.08.03:
赤いアフロ --- 片頭痛があると乳癌リスクが小さくなる
2009.07.31:
トラクエⅨ スーパースターへの転職方法
2009.07.27:
遠慮なく罵りなさい!そうすれば痛みが和らぐかもしれない
2009.07.21:
安心と安全
2009.07.17:
私が本当にそれをやったのか?(Did I Really Do That?)
2009.07.14:
豚の心臓、マントヒヒの心臓
2009.07.13:
リミット~刑事の現場
2009.07.08:
移植法修正A案を発表…参院議員有志「提供時に限り死」
2009.07.07:
医療従事者向けN95マスク・防じんマスクDS2 フィットテストビデオ
2009.07.03:
ダブル交配は質が低下(Two's a Crowd)
2009.06.23:
まだらのヘビとおちんちん
2009.06.19:
「脳死は人の死」案、衆院通過
2009.06.17:
自己弁護
2009.06.15:
脳相のインスリン分泌に個人差はあるのか?
2009.06.13:
女の平和
2009.06.10:
アメリカ空軍、ハイテクスポーツカーでリクルート!?
2009.06.09:
R35 GT-R のCピラー
2009.06.03:
輿論(よろん)と世論(せろん)
2009.06.01:
コミュニストはSEXがお上手?
2009.05.26:
独思録・春秋・天声人語・編集手帳・余禄
2009.05.25:
抗原原罪
2009.05.24:
タミフルやワクチンはインフルエンザに効くのか?
2009.05.22:
天使と悪魔
2009.05.20:
インフルエンザ狂騒
2009.05.15:
喫煙者に朗報!
2009.05.08:
見たいものしか見ない
2009.04.24:
まつげエクステはイタイですか?
2009.04.22:
進化論から見たカレー毒物混入事件の判決
2009.04.10:
食餌療法とがん
2009.03.27:
知らないという事
2009.03.16:
木の上でウンコをするな!!
2009.03.11:
アマリール錠とアルマール錠
2009.03.09:
道徳的嫌悪感は原始的感情と関連
2009.03.07:
謎が解けた・・・のか?
2009.02.27:
プリオンはアルツハイマー病にも関係する
2009.02.23:
ゴマフアザラシと RNA
2009.02.21:
神の存在を考える時
2009.02.18:
カルピスが花粉症に効く
2009.02.14:
「小泉劇場第2幕」と「ねたみ」の脳機能
2009.02.09:
バッタと日本人
2009.02.06:
閉経後女性におけるエストロゲン+プロゲスチン使用後の乳癌
2009.02.02:
DNA メチル化から見た加齢
2009.01.21:
ニコチン蓄積の仕組み解明 禁煙用たばこも可能?
2009.01.19:
ニコチン依存症と自閉症に同一蛋白質が関与
2009.01.17:
体験から学ぶ
2009.01.06:
いい人であることの御利益
2009.01.06:
PML-RAR と p21 の接点
2008.12.24:
倫理観って何だろう?
2008.12.10:
インベーダーって何?
2008.12.06:
ブロッコリーは喫煙者の友?
2008.12.05:
ひどい上司を持つと心臓に悪い
2008.11.11:
多数でも、それは間違い
2008.11.07:
有権者の投票行動
2008.11.05:
曖昧な言葉はお好き?
2008.11.04:
ETC カード挿入忘れ
2008.10.29:
首相「カップめん400円ぐらい?」
2008.10.28:
政治報道の「劣化」
2008.10.21:
乳首を吸う頻度は?
2008.10.11:
『心底惚れた女が、実は男だった』って感じ?
2008.10.03:
政治的立場(Political Baggage)
2008.10.01:
マスコミが報道しない“研究開発強化法”
2008.09.24:
「IT製品、ソースコード開示せよ」...中国が外国企業に要求へ
2008.09.19:
分子の目だけじゃ、やっぱダメ その2
2008.09.12:
トランス-スプライシングの正常な対応物(The Normal Side of Trans-Splicing)
2008.09.09:
LDLコレステロール=悪玉の終焉?
2008.09.08:
ポスドク と ROME[ローマ]
2008.09.05:
election【選挙】
2008.09.01:
無意識の協力者(Unwitting Accomplices)
2008.08.22:
協力のための自殺
2008.08.08:
三毛猫エントリー
2008.07.25:
汝自身を知れ(Know Thyself)
2008.07.16:
市民権
2008.07.11:
多様性が生む協力行動
2008.07.04:
同じだが、違うように(Same But Different)
2008.07.02:
素粒子への批判 厳粛に受け止め 犯罪被害者の会に本社
2008.06.30:
終末期相談支援料凍結と『24 -TWENTY FOUR』
2008.06.21:
ティーンエージャーの喫煙防止と連れション
2008.06.18:
秋葉原無差別殺傷事件 "記念撮影"する傍観者たち
2008.06.13:
大腸菌の予見性(Foresight Among E. coli)
2008.06.10:
代理エンドポイント
2008.06.04:
インフルエンザが寒い時期に広まる理由
2008.05.30:
公平性の判断は所詮エゴ
2008.05.23:
乳がんとマリファナ
2008.05.21:
中国で絶賛
2008.04.23:
足の裏の米粒
2008.04.21:
アマージ錠2.5mg
2008.04.09:
自分以外の人のためにお金を使うと一層幸せになる
2008.04.05:
LDLコレステロールは本当に悪玉? 少な過ぎると死亡率上昇
2008.03.26:
裁判員になったらどうする
2008.03.21:
勝ち組は寛容
2008.02.29:
ヒトの行動の予測(Predicting Human Behavior)
2008.02.27:
ショコタンが詫びをいれたっ!!
2008.02.22:
米国ACCORD試験、一部中止の波紋
2008.02.18:
東芝撤退、HD買った人は? 規格戦争で消費者置き去り
2008.02.15:
遺伝子シールドの発見
2008.02.13:
壁の向うからこっちへ・・・
2008.02.08:
バランスを保つ(Getting the Balance)
2008.02.04:
知らぬが仏
2008.02.02:
アスピリンが毒になる時
2008.02.01:
老化とがんをつなぐもの
2008.01.29:
ポジティブな結果の抗うつ薬臨床試験が公表されやすいというバイアスが研究で見つかる
2008.01.23:
アグーチ・マウス
2008.01.05:
昆虫の浮気を防止する受容体
2007.12.26:
Magnetic resonance imaging of male and female genitals during coitus and female sexual arousal
2007.12.19:
喫煙は男性型脱毛症の明らかな危険因子
2007.12.14:
過ちから学べ(Learn from Your Mistakes)
2007.12.07:
クオラムセンシング
2007.12.01:
抗うつ薬服用者が自殺するなぞを解明
2007.11.20:
ニコチンワクチン:禁煙のためのもう1つの選択肢か?
2007.11.12:
HPVが青少年の口腔癌の原因に
2007.11.07:
肥満により引き起こされるインスリン抵抗性における長鎖脂肪酸伸長酵素Elovl6の重大な役割
2007.11.06:
インフルエンザウイルスのヒト体内での増殖因子
2007.11.05:
進化に守られ、癌で異変
2007.10.30:
実験用マウスに膨大な遺伝子変異
2007.10.29:
情けは人の為ならず
2007.10.20:
抗ウイルス作用をもつ miRNA と 要らない心配?
2007.10.15:
ピロリ菌が胃の細胞を延命 持続感染の仕組みを解明
2007.10.13:
最後通牒ゲーム
2007.10.12:
RNAi治療が復活?
2007.10.03:
食生活の改善よりも薬を選ぶ高血圧患者
2007.09.29:
『へぇ~っ』て思ったこと
2007.09.28:
チェッカーゲームの場合は引き分け
2007.09.19:
45分仕事したら15分休める職場とは?
2007.09.14:
マスコミに抹殺された首相
2007.09.10:
喫煙奨励につながる映画俳優の喫煙
2007.09.07:
注意せず、髪の毛つかんで連れ出す 傷害容疑の巡査長
2007.09.01:
うつ病は過剰診断されているか?
2007.08.22:
喫煙が認知症と認知機能低下のリスクを高めることは明らか
2007.08.07:
「おっとり型」と「せかせか型」が共存共栄する仕組み
2007.07.28:
『わかっちゃいるけど』なのか?
2007.07.24:
Telomere length, risk of coronary heart disease, and statin treatment in the West of Scotland Primary Prevention Study: a nested case-control study.
2007.07.20:
『光と影』
2007.07.18:
英で癌患者の10年生存率が46%に
2007.07.13:
生物多様性は高いほどよい
2007.07.04:
HPVアジュバントワクチンで、ほとんどの子宮頸癌と前癌病変を予防できる可能性
2007.07.03:
シマウマの縞 蝶の模様
2007.06.26:
グリーンになるF1? --- 省エネを競うフォーミュラワン
2007.06.22:
日本人の進化
2007.06.18:
アレルギーをブロックする伝達物質
2007.06.04:
食餌制限が長寿のスイッチを入れる仕組み
2007.05.14:
「親日」「反日」から脱却を 過去史清算異例の記事 朝鮮日報
2007.05.12:
受動喫煙で認知症のリスクが増大
2007.05.09:
放射線誘発癌のリスクが一部の家系で高い
2007.04.25:
あからさまな盗作
2007.04.23:
Effect of breast feeding on intelligence in children: prospective study, sibling pairs analysis, and meta-analysis
2007.04.21:
裁判長!これで執行猶予は甘くないすか
2007.04.18:
アメリカ憲法の第2条
2007.04.16:
八百長はあった!!
2007.04.14:
夏目漱石 草枕
2007.04.10:
Effects of calcium supplementation on bone density in healthy children: meta-analysis of randomised controlled trials
2007.03.30:
冠動脈硬化の進行に対するトルセトラピブの効果
2007.03.28:
分子の目だけじゃ、やっぱダメ
2007.03.27:
乳癌増殖の火種は幹細胞だけではない
2007.03.24:
Infertility, infertility treatment, and congenital malformations: Danish national birth cohort
2007.03.23:
タミフル騒動では、、、
2007.03.19:
地方国立大「存続ムリ」 競争型の交付金案牽制
2007.03.14:
メタボリックシンドロームと少子化
2007.03.13:
活動型TVゲームで小児の肥満予防
2007.03.12:
薬物中毒とメタボリックシンドローム
2007.03.07:
亀頭包皮切除とHIV感染リスク
2007.03.06:
p53 がん抑制遺伝子、「悪役」に
2007.03.03:
癌幹細胞が癌再発と関連
2007.02.28:
当たり前の事を問題視する感覚
2007.02.24:
Japanese TV show admits faking science
2007.02.21:
ウラン濃縮を露に委託へ
2007.02.17:
嘘は言わないけど・・・
2007.02.13:
柳沢大臣は辞職すべきなのか?
2007.02.09:
急性前骨髄球性白血病にはヒ素が生存に有効
2007.02.07:
ファッション・モデルと BMI
2007.02.05:
『病は気から』の“気”の意味
2007.02.04:
Not the Same Difference(違いは同じではない)
2007.01.31:
メッカ巡礼でインフルエンザ流行を懸念
2007.01.30:
寄生虫感染と多発性硬化症
2007.01.29:
医療費を対GDP比でみる意義とは?
2007.01.27:
競争率13.4倍の傍聴券をゲット
2007.01.23:
アナクロ人間の自覚欠除?
2007.01.22:
「あるある大辞典」打ち切りも 番組捏造
2007.01.19:
骨粗鬆症へのビス剤投与は5年で十分か
2007.01.15:
規律厳守の生徒指導、違反たまると退学も 高校で試み
2007.01.13:
精液の粘度と女性の性行動
2007.01.06:
がんの幹細胞
2006.12.28:
乳癌発生率の急激な減少がHRTに関連している可能性
2006.12.25:
腸内微生物の肥満における役割
2006.12.18:
ノロウイルス感染症の過剰報道
2006.12.15:
日本は「共産主義社会」 堀江被告が英紙と会見
2006.12.15:
塩野七生になぞらえて
2006.12.13:
ウィニー開発者に罰金150万円の有罪判決 京都地裁
2006.12.08:
HPに侵入、無断で閉鎖 ネット攻撃で3人逮捕
2006.12.05:
何故、騙されるんだろう?
2006.12.02:
通話料0円とか、番号持ち運びとか
2006.12.01:
12月1日は世界エイズテー
2006.11.28:
DHA がアルツハイマー発症予防
2006.11.25:
立ち去り型サボタージュ
2006.11.22:
ウイルスの変異とヒトの変異?
2006.11.21:
教育基本法改革
2006.11.20:
セックスは高くつく?
2006.11.18:
善意が悪用される --- 日本のセカンドオピニオンでは?
2006.11.17:
人の感染に重要な変異特定 鳥インフルウイルスで東大
2006.11.15:
出生率の低下確実 年末公表の人口推計、社人研が見通し
2006.11.14:
少年法改正案、衆院本会議で14日午後審議入り
2006.11.13:
人生は公正ではない(Life Isn't Fair)
2006.11.08:
低出生体重児に関わるタンパク質と遺伝子
2006.11.07:
アルツハイマーの酵素とミエリン形成
2006.11.06:
E型脳、S型脳から見たイジメと少子化
2006.11.01:
竹内結子、獅童に離婚届を送付
2006.10.31:
LTP と LTD はシステムバイオロジーから
2006.10.30:
喘息に自己免疫疾患の保護作用
2006.10.28:
野菜の摂取が認知低下を遅らせる
2006.10.25:
「通報」の処理に問題、3歳餓死
2006.10.25:
がん細胞自殺の仕組み解明 山形大、新治療の可能性も
2006.10.24:
市中感染のMRSAが壊死性筋膜炎を惹起
2006.10.23:
2型糖尿病に低脂肪完全菜食療法
2006.10.23:
中国の人権蹂躙映像、世界へ チベット亡命少年僧ら銃殺
2006.10.21:
「糖尿病だから」核攻撃も 中川政調会長
2006.10.20:
ジェンダーフリーの愚かさ
2006.10.20:
PD様の脳障害にニコチンが保護効果
2006.10.17:
スタチン類は癌のリスクを低下させない
2006.10.17:
日本の、これから「医療に安心できますか」
2006.10.13:
浅尾慶一郎の質疑に見る民主党員の BDNF の SNP
2006.10.12:
ニュー安倍 君子豹変ですか
2006.10.12:
首相「『ぐちゃぐちゃ』とは不まじめ」
2006.10.11:
老害の証明
2006.10.10:
北朝鮮の核実験
2006.10.06:
予算委員会 --- 田中眞紀子代議士質疑
2006.10.06:
科学に背を向ける過激な環境保護主義者たち
2006.10.04:
ストレスは癌の血管新生を促進する
2006.10.04:
韓国の潘外交通商相、国連事務総長へ 東アジア初
2006.10.03:
ノーベル医学生理学賞は「RNA干渉 (RNAi)」
2006.10.02:
腎臓売買、「妻の妹」説明うのみ 院長「寝耳に水の話」
2006.09.30:
安倍首相が所信表明 集団的自衛権を研究、改憲にも意欲
2006.09.27:
「タカ派」安倍氏に厳しい視線 海外メディアの総裁選評
2006.09.26:
元宝塚女優議員とアホな議員の効能
2006.09.25:
テレビタックル
2006.09.24:
中国 日本アニメ制限、代わりは「抗日」
2006.09.23:
医療事故に見る新聞各社の対応
2006.09.21:
間抜けな裁判長?日の丸判決
2006.09.21:
言葉が出ないぞ!朝日新聞
2006.09.20:
早漏症の治療にdapoxetineが有用である可能性
2006.09.19:
安倍氏と谷垣氏、「昭和戦争」の歴史認識巡り対立
2006.09.18:
「小泉首相支える役割終わった」
2006.09.15:
p53 の正体は?
2006.09.12:
PROactive試験 と 9.11
2006.09.06:
手配の19歳を実名報道 週刊新潮、顔写真も
2006.09.06:
コースター乗車後4割超が不整脈
2006.09.01:
マスト細胞と移植拒絶
2006.09.01:
関係4省、医学部定員増を合意
2006.08.27:
危険運転致死罪
2006.08.26:
メタボリックシンドロームによる全死亡率の予測
2006.08.22:
代理ミュンヒハウゼン症候群
2006.08.21:
亀田兄弟と大腸菌の片利共生ストラテジー
2006.08.20:
イタリア人は8月は仕事をしない?
2006.08.19:
分祀でも靖国参拝容認せず 韓国政府が内部確認
2006.08.11:
「歴史問題、永遠に言い続けよ」江沢民氏、会議で指示
2006.08.09:
靖国、次期首相の参拝「反対」50%
2006.08.05:
金禄公債証書発行条例
2006.08.04:
児童精神医学と亀田親子
2006.08.02:
モラルの低下の原因は?
2006.07.31:
日本人のモラル低さのエビデンス!
2006.07.29:
IL-23は腫瘍の発生と増殖を促進する
2006.07.26:
ローマ人の物語
2006.07.25:
老害
2006.07.23:
Klotho
2006.07.17:
イタチゴッコから脱出できるのか?
2006.07.13:
ジダンの“頭突き”と“勝てない”日本
2006.07.11:
潜伏感染ウイルスのストラテジー
2006.07.05:
苦味感受性の進化
2006.07.03:
風が吹けば桶屋が儲かる
2006.07.01:
盲点
2006.06.26:
医療の質とは?
2006.06.21:
死刑廃止論者は殺人擁護論者だ!
2006.06.20:
Y染色体のトピックス
2006.06.19:
ワールドカップ、色々な見解があると言う事は、、、
2006.06.16:
そう思いたいのは解らないでもないが・・・
2006.06.12:
医療法案、14日にも成立
2006.06.07:
レクサスのディーラーと美女
2006.06.06:
喫煙の次に“やり玉”に挙がるもの
2006.06.05:
人道的な行為はすべて誉められるのか?
2006.06.02:
やっぱり、重要なのは“制御”だ
2006.05.31:
抗原の選択
2006.05.30:
貴方なら、どちらを選びますか?
2006.05.28:
旅行者下痢症とギラン・バレー症候群
2006.05.26:
RNAi 現象を根拠とした治療手段に警告
2006.05.23:
『木を見て森を見ず』が『灯台下暗し』だった
2006.05.22:
メタボリック・シンドローム 考
2006.05.17:
茨城のウイルス騒ぎは人為?
2006.05.15:
また、モラルの問題に帰着するのか?
2006.05.12:
NBC テロ
2006.05.09:
(ニッポンを)好きなんだけど・・・
2006.05.07:
亀田兄弟八百長試合
2006.04.26:
チェルノブイリ原発事故から20年
2006.04.24:
集団的無責任
2006.04.22:
薬理メタボノミクス
2006.04.21:
煎じ詰めれば (extract)
2006.04.19:
『無理が通れば道理が引っ込む』じゃなくってぇ~
2006.04.17:
核酸の効能
2006.04.17:
ほんとの事を言うと・・・
2006.04.14:
体に良い脂肪?
2006.04.09:
ジェネリック医薬品の行方 そのⅡ
2006.03.28:
うっかり八兵衛
2006.03.25:
行き当たりばったり
2006.03.18:
酒が弱いと薬が効かない?!
2006.03.14:
オデュッセウスのような知恵を使ってがん治療
2006.03.08:
インフルエンザの流行も下火に・・・
2006.03.07:
俺だったら、逆にするのになぁ
2006.03.06:
事故による死亡と性格
2006.02.24:
巨悪は、、、
2006.02.24:
やっぱり、日本人には無理
2006.02.17:
カルシウム+ビタミンDに効果無し
2006.02.15:
アリスとボブ
2006.02.10:
前立腺肥大症にノコギリヤシは効かない
2006.02.08:
夕刊読んで思ったこと
2006.02.07:
癌バイオマーカー
2006.02.06:
モラル
2006.02.01:
偽善者のマスターベーション
2006.01.25:
BSE で vCJD が発症したら、、、、
2006.01.24:
ジェネリック医薬品の行方
2006.01.23:
意味が有るのか?無いのか?
2006.01.20:
アレルギー体質と RNA 編集
2006.01.10:
瘋癲の寅さん
2006.01.06:
誰の為なんだろう?
2005.12.28:
メタボリックシンドロームは“裸の王様”なのか?
2005.12.27:
気になったのは・・・
2005.12.21:
老人の高血圧にはやっぱりご注意!
2005.12.20:
A missed opportunity?
2005.12.19:
曖昧さへの嫌悪
2005.12.10:
運命の悲劇と性格の悲劇
2005.12.09:
先ずは、根回し・・・。
2005.12.09:
ボクシングとプロレスの戦い
2005.12.06:
ちまちましてんじゃねぇぞぉ・・・っと。
2005.11.29:
サルもギャンブルか好き
2005.11.28:
見たくないものを見てしまった
2005.11.22:
過体重者の減量に延命効果ない
2005.11.21:
推奨するには科学的根拠の妥当性に問題あり
2005.11.19:
常識を覆す
2005.11.15:
タミフル騒動
2005.11.14:
ベーチェット病と戦争
2005.11.09:
忘れないでね!ワ・タ・シ
2005.11.05:
【キャベツやブロッコリーに肺がん予防効果】
2005.11.04:
RSウイルス感染症治療に RNAi 医薬品が治験申請
2005.11.01:
杉浦法相、カッコ悪ぅ~い
2005.10.31:
妙案なのか?
2005.10.24:
平等という概念
2005.10.19:
喫煙は病気
2005.10.18:
違和感の原因
2005.10.17:
アガメムノンのように
2005.10.04:
ピロリ菌とリレーショナルデータベース
2005.10.03:
診療報酬改定
2005.10.01:
朝日、毎日の“伝統芸能”
2005.09.30:
ビタミンCと尿酸
2005.09.27:
昆虫の免疫学
2005.09.16:
Normal Distribution
2005.09.13:
古来の習慣は是?
2005.09.12:
劇場型は漫画に通ずる?
2005.09.06:
生活習慣病とマニフェスト
2005.08.31:
ヒョードル vs ミルコ戦
2005.08.24:
地球の中心から、一番遠いところは何処か?
2005.08.20:
兄妹喧嘩
2005.08.19:
ハゲに福音?
2005.08.09:
ブルータスは居なかった
2005.08.05:
あっちを立てればこっちが立たず・・・なのか?
2005.08.02:
言葉の定義
2005.07.26:
味方の筈がもしかしたら敵?
2005.07.25:
willful negligence
2005.07.20:
やっぱり魂は入らなかった・・・
2005.07.20:
α-リポ酸の正体
2005.07.15:
クローンの逆襲(エピソードⅡ)
2005.07.11:
新発見じゃないけれど・・・
2005.07.11:
カウントダウン開始 --- シミジミと。
2005.07.05:
世の中の至る所に転がっている話?
2005.07.03:
コメントありがとうございます。
2005.07.02:
理系の頭
2005.06.22:
サプリメントでも目から鱗が落ちことがある
2005.06.21:
スタチンのガン予防効果の新機序?
2005.06.20:
旅行者下痢症に rifaximin
2005.06.18:
Peer Review
2005.06.13:
大衆迎合とスタチン
2005.06.11:
清潔でガン
2005.05.31:
副作用は“アルツハイマー病”
2005.05.24:
チューゴク・オバサン副首相
2005.05.23:
極め台詞(キメゼリフ)
2005.05.16:
全体主義か?
2005.05.15:
がん転移阻害剤・・・効果無し
2005.05.13:
脳みそが無いのに頭がいい?
2005.05.09:
誰が言いだしっぺ(憎まれ役)になるか?
2005.04.26:
MMJ (The Mainichi Medical Journal)
2005.04.18:
デセプション・ポイント
2005.04.12:
デブの客には態度が悪い!?
2005.04.05:
ローマ法王死去
2005.04.04:
存在意義
2005.04.01:
歴史的瞬間か?
2005.03.29:
実存主義
2005.03.01:
新聞紙上での本音
2005.02.23:
RedTacton
2005.01.18:
ヘリコバクターピロリはキッカケ?
2005.01.07:
思わぬ薬の思わぬ作用
2004.12.20:
薬学生の実習
2004.12.13:
スプライシング・スキッピング
2004.12.04:
花粉症予防イネを栽培
2004.11.15:
ウイルスの驚くべき戦略
2004.10.30:
遺伝子組換
2004.10.15:
ユビキチンによる精子の品質管理
2004.09.25:
そういうものなんかい?
2004.09.14:
ウジ治療
2004.07.13:
知の創造
2004.06.15:
フロイト先生のウソ
2004.05.24:
日本が変わる?!
2004.05.12:
わかる実験医学シリーズ
2004.04.26:
法律用語“不作為”
2004.04.16:
生命誕生のシナリオが崩壊?
2004.02.25:
ソフトクリームを持った子供
2004.02.20:
ウイルスが『対細菌ミサイル』に使える日
2004.01.06:
自由と責任
2003.12.22:
キノホルム復活劇
2003.11.01:
過敏症・アトピー・アレルギー
2003.10.31:
話を聞かない男、地図が読めない女
2003.10.04:
自然免疫系のお勉強への薦め
2003.09.30:
プロバイオティクス probiotics
2003.09.27:
I型インターフェロン(IFN-αとIFN-β)の抗がん作用の機序解明?
2003.08.23:
新説!SSRIの作用機序 --- トリビアの泉
2003.06.30:
これのどこが“分子標的薬”だよ?
2003.06.20:
薬としてのRNA !その2『B型肝炎ウイルスを抑制』
2003.06.19:
また、甘草の抗ウイルス作用かよ!
2003.06.10:
SARSの治療薬?
2003.04.05:
重症急性呼吸器症候群(SARS)
2003.03.07:
花粉症ワクチン??
2003.03.02:
遺伝子医学
2003.02.26:
ノスカールの副作用、ゲノム解析で『容疑者』割り出し
2003.02.14:
お江戸でござる
2003.01.21:
ALLHAT 発表で・・・
2003.01.20:
煙草の値上げ
2002.12.26:
Cancer Update
2002.11.25:
究極のがん免疫?
2002.11.19:
スタチン系薬剤の作用機序
2002.11.15:
『病は気から』のウソ
2002.11.01:
ゲノム創薬
2002.10.30:
処方箋発行 初のダウン について
2002.10.18:
汗臭い話 (汗の中の抗生物質)
2002.10.11:
自宅パソコン WebServer 化計画
2002.10.07:
コンピュータの進歩と伴に
2002.10.05:
ドラマと小説のネタ
2002.09.19:
薬としてのRNA !リボザイムじゃないよ。(うっかり送信電子メールの回収?)
2002.08.30:
脳にはビックリさせられるぜ!!
2002.08.23:
生命現象を分子の目で見る為に
2002.06.08:
ブタに真珠
2002.04.22:
TLR
2002.03.25:
ハァ・・っとため息
2002.03.16:
“hygiene hypothsis 説”
2002.01.24:
ホームページの運営
2002.01.21:
月曜の朝の出来事
2002.01.15:
あちらを立てればこちらが立たず
2002.01.05:
英文和訳、和文英訳のギャップ
2001.12.17:
薬の薬理効果が否定されたのではありません
2001.12.07:
喫煙は高齢化社会対策
2001.12.05:
ダンゴ3兄弟(9兄弟)
2001.11.24:
お金、かかるんだね!
2001.11.12:
へぇー!って感じた事
2001.11.05:
ニフェジピン舌下投与の中止勧告
2001.10.24:
Web Master の腰部MRI写真
2001.10.17:
テロ3法案、衆院特別委で可決
2001.10.15:
日本のとった呆れかえる狂牛病対策
2001.10.08:
ネズミの神経学
2001.10.08:
食欲の秋
2001.10.02:
アームストロング船長のジョーク?
2001.09.14:
『憲法の範囲内で・・・』って何
2001.09.11:
薬剤師にも過失判決
2001.08.05:
感謝のしるし
2001.07.15:
IQと寿命
2001.06.22:
ゴルフネタのジョーク
2001.06.12:
アメリカ、薬の副作用で約10万人が死亡
2001.05.23:
肥満・糖尿病関連のトピックス
2001.05.17:
カモ撃ち
2001.05.16:
おやぢギャグ
2001.05.07:
危険・・・?
2001.04.20:
化膿連鎖球菌ゲノム、解読される。
2001.04.14:
慢性骨髄性白血病の夢の“特効薬”
2001.04.12:
情報の垂れ流し
2001.03.30:
α溶血性連鎖球菌噴霧療法で小児の急性中耳炎を予防
2001.03.24:
『癌』と『がん』
2001.02.20:
パイロットも服用出来るアレグラ錠についての私見。その2。
2001.02.16:
発想の転換迫られる心不全の薬物治療
2001.01.26:
なぜアスピリン腸溶錠100mg錠をドイツ・バイエル社は推奨するのか
2000.12.11:
バナナの効用
2000.11.24:
歯医者さん
2000.11.23:
パイロットも服用出来るアレグラ錠についての私見。
2000.10.18:
破骨細胞分化因子(ODF/RANKL)・・・・・
2000.10.01:
Th1とTh2細胞
2000.09.07:
酒好きな方には聞き捨てならない話。
2000.08.01:
サリドマイド・・・再び
2000.07.10:
遠隔治療
2000.07.09:
アスピリンよ、おまえもか!!
2000.06.26:
いろいろあるのね。
検索
ブログを検索:
最近のエントリー
3歳娘殺害:「川に落とした」24歳母逮捕 新潟・燕
クリゾチニブのS体にこんな作用があったとは!
ヒト繊維芽細胞から作製された肝細胞
『STAP 細胞』騒動で知った事やその他の関心事・・・・
医薬品ネット販売規制について思うこと
女性を束縛したい気持ち・・・って?
Aston Martin V8 Vantage
抗生物質の作用機構の再検討(Antibiotic Mechanisms Revisited)
再発性 Clostridium difficile 感染に対するドナー便の十二指腸注入
ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針は4年に一度の改定
このブログのフィードを取得
[
フィードとは
]
カテゴリー
ああ、いっぺん言うてみたかった
医薬・生命科学
アーカイブ
2014年11月
2014年04月
2014年03月
2013年11月
2013年08月
2013年03月
2013年02月
2012年11月
2012年10月
2012年07月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
2004年02月
2004年01月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年09月
2003年08月
2003年06月
2003年04月
2003年03月
2003年02月
2003年01月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年09月
2002年08月
2002年06月
2002年04月
2002年03月
2002年01月
2001年12月
2001年11月
2001年10月
2001年09月
2001年08月
2001年07月
2001年06月
2001年05月
2001年04月
2001年03月
2001年02月
2001年01月
2000年12月
2000年11月
2000年10月
2000年09月
2000年08月
2000年07月
2000年06月
Powered by
Movable Type 3.37