« 医薬品ネット販売規制について思うこと | メイン | ヒト繊維芽細胞から作製された肝細胞 »

『STAP 細胞』騒動で知った事やその他の関心事・・・・

RAG は、 V , J , D の分節に接して存在する RSS (recombination signal sequence) を認識し、DNA 二重鎖切断、断端への塩基の欠失と挿入の後、再結合される。

実は、私は、大きな勘違いをしていました。T細胞受容体の遺伝子再構成について。なるほど、本当に“再構成”だったんですね。私は、シーケンスの一部が部分的に選択されて、不要なものは捨てられちゃうってイメージしていたんです(恥ずかしい・・・でも、昔の教科書にはそんな図が載ってたような・・・)。


世間では、いろいろと大騒ぎしてますが、私は、「なるほど、そういうことだったのね。勘違いしたまま死ぬところだったぜ!」と一人、世間様とは少し違うところで喜んでます。


さてさて、T細胞は、分化しきった細胞の代表格である。なぜならT細胞は分化するとT細胞受容体遺伝子に特徴的な組み換えが起こるから。。。。ハイハイ、わかってますよ!!

んで、STAP 細胞を作る材料としてT細胞を利用した場合、そのT細胞受容体遺伝子に再構成が認められれば、一度T細胞に分化していた細胞から出来上がったことの決定的な証拠となる。。。。うんうん、それで!?

Nature に掲載された論文では、Oct4陽性細胞(STAP細胞)の細胞塊のT細胞受容体遺伝子についてPCR法で解析したところ、遺伝子の再構成が確認されたとのこと。。。おおっ!どっかに紛れ込んでた幹細胞じないんだ。。スゲェ!成熟T細胞から幹細胞が作れたぁ~本物じゃん!

しかし、その後、公開された実験プロトコルでは、「この方法だと再構成は認められない」って。。。オイオイ、何を言い出すんだ。それじゃ、根本的におかしいだろ?それじゃ、T細胞から作れた証拠になんないじゃん!


ってのが、事の真相だと、何処かで目にしましたが、マスコミは、いつもの調子で頓珍漢なのは、ご愛嬌でしょうかね。


最近、マスゴミ叩きも飽きてきてます。どうでもいいやって感じですね。

んで、小保方さんたち、T細胞を使わなけりゃ、良かったのにねぇ・・・・・。とは、素直な感想。でも、他の成熟した細胞からだと、絶対的な証拠を示せとか、いろいろあるから難しかったのかなぁ。

私の素人の直感では、成熟細胞から幹細胞への過程はあるっておもうんだけどねぇ。

小保方さんに対しては、いろいろと意見はあるかと思うけど、研究者だって人の子、生活しなきゃならんわけだし、いろいろあるんじゃないのかな。まぁ、いいけど。


話は変わって、、facebook の方にも書いたんですが、Aston Martin の車検代。

今、私のとっての一大関心事はコレです。

部品の高さに「さすがアストン」と唸ってばかりはいられません。ハッキリ言って、大変です。

車検を通すだけならなんとかなるんですが、交換推奨部品を純正品でやるとなると、開いた口が塞がらなくなります。そこで、ジェネリック医薬品、、、もとい社外品で見積しなおしたのですが、なにぶん、アストン、市中に出回っている台数の圧倒的な少なさが災いして、社外品が無い・・・・・。見積に手間取ってます。

こんなことなら、BMW にしておきゃよかった・・・なんて思うものの、やっぱ、車を前にしちゃうと、一瞬で吹き飛ぶんですよねぇ。後悔なんて。アストンは最高です。それに、、、、、

どこかの車雑誌で、その雑誌のライターさん、椎間板ヘルニアで歩けないほどになっちゃったものの、投稿の期限は迫るしで泣きが入っていた。しかし、ランボのアヴェンタドールの試乗レポートだけは、無理をしてでも、、、、って、乗ったら、坐骨神経痛がぴたりと止まったのだそうだ。

彼なりに考えたところによると、この鎮痛効果は、チープな車と違いシートの出来もさることながら、精神的な高揚感、、、、ドパミンがどうの、アドレナリンがどうのとかいてあったのだが、、、、、、まったく、それは言える!!!

自分も“椎間板ヘルニア”もちで、最近椅子に座ってる時間が長いせいか、臀部の痛みと足のしびれがきているのだが、アストンに乗って、エンジン回転4000回転以上に上げるとピタリと止まる。

医療機器としての効能もあるのだ。アストン・マーチン。

なんちゃって。


最後にもひとつ。先日、子猫をもらってきました。我が家のアイドルです。名前は「ルー」。比類なきかわいさは言うまでもありません。

ただ、まだ、誰にもなついておらず、毎日、リビングのパソコンの後ろに隠れ、全員が寝静まった頃に活動開始。夜中にご飯と排便、排尿を済ませてる模様。排便、排尿はしつけることもないのに、“にゃんとも清潔トイレ”にて用足し。

娘曰く、「ルーは天才じゃん」。。。。11歳にして親ばかぶりを発揮してます。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.ohnos.org/mt_337/mt-tb.cgi/1137

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2014年03月19日 16:22に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「医薬品ネット販売規制について思うこと」です。

次の投稿は「ヒト繊維芽細胞から作製された肝細胞」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.37